10月30日 全体練習
団員たちが交代で書いているこのブログ。私、いつも楽しみに読んでます♪やっぱり文章って、その人らしさがすごく現れてて面白い!よそ行きの顔で書いてる人もいれば、意外な一面を出す人もいて、マミーズメンバーってほんとに多才で多彩です☆
この日はまず、翌日の幼稚園訪問演奏に向けて通し練習。多才なメンバーによるパネルシアターはいつも面白くて!毎回演者は少しずつ入れ変わりますが、みんな演技力がグングン上がっております^^きっと子どもたち喜ぶに違いない♪
私自身は久しぶりのドラムが色々と手足動かなすぎてヤバかったし、あれれ〜この曲の鍵盤楽器やるの超久しぶりじゃないか?次の曲はどの楽器担当だ?おいおい明日本番だよーっ!?……なんて内心ツッコミが忙しすぎて大変でした。笑。でもね、きっと大丈夫。不思議なもので、音楽を、楽器を心から楽しんでいたら、私達の想いはちゃんと子どもたちに伝わるんです✨きっと楽しい演奏会になるはず!待っててね〜^^
次はクリスマス曲の練習。今年演奏するクリスマス曲のメドレーは讃美歌が多く含まれてて、とても美しいハーモニーが聴きどころ!管楽器の音の魅力を存分に味わえる……予定、なんですが…….うえーん難しいよう(ToT)もうちょっと練習が必要そうです。
本業パーカッションパートの私ですが、この曲はファゴットに挑戦中。畑違いの楽器は当然ながら勝手が全く違って、、運指とかほんと難しくってムキーっ!てなるけど、でも楽しいんだな^^もう少し練習頑張りますっっ。
毎日バタバタ慌ただしくて一日があっという間で、時間やりくりも大変だけど、みんなで演奏するのってやっぱり楽しい✨何かモヤモヤを抱える事があったとしても、演奏してたら楽しくて楽しくて、いつの間にか気持ちが晴れています。この瞬間のために頑張れるし、頑張りたいって思える場所だよ。マミーズって素敵でしょ?\(^o^)/
さ、次の演奏も、そのまた次も、めいっぱい楽しんじゃいましょう♪このブログを読んで下さったアナタに、素敵な演奏と私たちの楽しむ姿をお届けできますように。。。
perc(ときどき別楽器) ふー


